闘犬として作り出されたボクサーはその後に羊を管理する犬として活躍しました。
とても賢く、自分のボスと認めた人には誠心誠意つくします。
子犬のころからしっかりとした信頼関係を気づけるかどうかがキーポイントです。
ボクサーは見かけによらず、普段はとってもおとなしく温厚です。
子どもの相手もしてくれます。
ところが、一度火がつくとびっくりするくらいのパワーを発揮して周囲を驚かせます。
とても頼りがいのある犬で、番犬としてもボディガードとしても大活躍します。
ボクサーは見た目がこわもてですが、傷つきやすい一面もあります。
叱り方にも注意が必要で、大きな声で怒鳴ったりするのではなく優しく言い聞かせるような叱り方がいいとされています。
毛の色はフォーン、ブリンドルがあります。
中には白の模様があるものもあります。
毛が短いのでブラッシングはマッサージするように全体的に毎日やってやるだけで済みます。
手間がかからないのも魅力ですね。
ボクサー
大型犬
体高
男の子 57~64センチ
女の子 53~60センチ
体重
25~32キログラム
性格
大胆、気が弱い面も
かかりやすい病気
角膜の病気、椎間板ヘルニア、股関節の病気、胃捻転