ダルメシアンの祖先は今からかなり前、古代ギリシャ時代の彫刻に刻まれています。
古代エジプトには水玉模様のダルメシアンと同じような犬がいたことがわかっています。そのことからすでにダルメシアンの歴史は数千年となるのです。
ダルメシアンという名前は昔のユーゴスラビアのダルメシア地方に住んでいたことから名づけられました。
ビクトリア朝ごろからは馬車の護衛として働いていて、お金持ちの奥様方に非常にかわいがられていました。
ダルメシアンの特徴である水玉模様は子犬のころはほとんど目立たず、真っ白な犬に見えます。だんだんと大きくなるにつれて水玉模様がはっきりと出てくるのです。
この水玉模様がきれいにバランスよくちりばめられている犬が一番好ましいとされている姿です。
見た目からしてクールですが、その見た目通りに冷静で頭がよくとてもしつけしやすい犬です。
家族にはすぐになじみますが、それ以外には心を開かないことが多々あります。
皮膚が弱いので、毎日のブラッシングは欠かせません。
食事やシャンプーの刺激にも気をつけなくてはいけません。
大型犬らしく、運動量が半端ないので覚悟が必要です。
毎日数時間は外で歩いたり走ったり運動しなくてはいけません。
ダルメシアン
大型犬
体高
48~58センチ
体重
23~25キログラム
性格
体力たっぷり、なんにでも興味津々。
かかりやすい病気
皮膚の病気、尿路の病気