人間でも年を取ったら疲れやすかったり足元がおぼつかなかったりしますよね。
犬も同じように年を取ってシニア犬と呼ばれる7歳以上になると大好きなお散歩にも少し気を付けてあげるとずっと若々しくお散歩を楽しむことができます。
シニア犬のお散歩のポイント
年をとっても健康であれば基本的には成犬と同じで1日2回今まで通り散歩を楽しみます。体重が重い中型犬や大型犬は足腰に負担がかかる率が高いので、年齢を重ねるにつれ長い時間歩くのがちょっと負担になってしまうこともあります。
足元がすこし不安になってきたら1回の時間を少し減らすようにしましょう。
そのぶん今までよりも回数を増やして満足度を感じさせてあげてください。
散歩の合間はゆっくりと休憩できるように間を開けます。
1日に数回の散歩が大変になってきたら、散歩1回とドライブ1回など外の刺激を受けられるようにしてあげてください。
歩けなくても外に行くことで脳に刺激を与えたり、外の風を感じて気分がよくなったりします。
足と腰に負担の少ない道を選びましょう。
年を取ると頭では若い時と同じような動きをしていると思っても体がなかなかついていかないものです。足と腰の負担をなるべく減らすように土や草の道を歩けるといいですね。
いつまでも元気で若々しくいてほしい!ちょっとしたポイントを押さえるだけで今に合わせた楽しみ方ができるといいですね。