犬に関するトラブルどうしたらいいの?
ベランダに犬を出したら、ずっと吠え続けたため近所から苦情がきた
犬の無駄吠え対策が必要です。あまりにもひどい状態が続くと近所の人への不法行為になる可能性があります。
損害賠償額は飼育頭数や、吠える時間帯、吠え声の大きさなどによって変わります。
無駄吠えする犬はベランダには出さない方がいいでしょう。
よその人の家の前で犬が排泄したら注意された
一度だけで、次回から気を付けるのなら法的には問題はありません。とはいえ自分の家の前で排泄されるのは気分がよくない物。
丁重に誤って二度と人の家の前では排泄させないようにしましょう。
毎日のように同じ場所で排泄している場合、不法行為として訴えられる可能性もあります。
損害賠償が発生する阿場合もあるので気を付けてください。
犬を連れて入ってもいい公園で散歩中に、犬を入れるなと注意された
飼い主さんが公園のルールを守って散歩をしているのなら落ち度はありません。犬を連れて入っても大丈夫な公園であることを説明してもわかってもらえない場合は、公園の管理事務所に相談してみましょう。
フンを処理していたら、犬が通行人に飛びついてしまった
通行人に骨折などのけがを負わせてしまったら、飼い主さんの責任になるので治療費を負担しなければいけません。それ以外にも慰謝料や休業損害補償、示談金などを支払わないといけない場合もあります。
通行人の方から犬に近寄ってきた場合でも、飼い主さんの責任になりますので要注意。