スポンサーリンク

2015年もトイ・プードルがトップ独走!人気犬種大発表!

今年も人気犬種が発表されました!あなたのおうちのワンちゃんもランクインしているかも!?

2015年はいったいどんなラインナップとなっているのでしょう?
去年に引き続きトイ・プードルが首位をキープするのか、それともダックスフントが首位を奪うのか?
さあ、いよいよ発表です!!

 1位 トイ・プードル
 2位 チワワ
 3位 MIX犬
 4位 ミニチュア・ダックスフント
 5位 柴犬
 6位 ポメラニアン
 7位 ヨークシャー・テリア
 8位 ミニチュア・シュナウザー
 9位 シー・ズー
10位 マルチーズ

(アニコム損保・動物保険より)


いかがでしたでしょうjか?予想は当たりましたか?
今年も昨年に引き続きトイ・プードルがとても人気のようです。
トイ・プードルはこれで6年連続で首位を取っていることになります。この人気はいつまで続くのでしょうか?
ペットはどんな犬種でもとても一途に飼い主さんを愛しています。
流行に流されず、一人の家族として接していただいていることに感謝いたします。

MIX犬とはどういう犬を指すの?昔で言う雑種のこと?

昔は、血統に関係なく違う犬種のペアから生まれた犬を純血種とは違うという意味で雑種と呼んでいました。
雑種=MIX犬という解釈をしている人も多いかもしれませんが、ここでいう最近特に人気が出てきているMIX犬とは両親ともに純血犬であり、それぞれの特徴を持っている犬のことを指します。
チャウチャウ×ハスキーでチャウスキー
パグ×ブルドッグでブルパグ
などが有名で人気が出ていますね。
もちろん人気犬種のトイ・プードルをMIXしている新しい犬種もどんどん増えています。
雑種は純血種よりも丈夫で長生きという噂を聞いたことがある人も多いと思いますが、それぞれの犬種のいいところを受け継いでいるということであればあながちその噂も嘘ということはできません。
犬種によっては様々な先天性の病気を抱えているケースも多いので、そういった問題点が少しでも改善へと向かうことを願っています。
すべての犬が健康で素敵な一生を送れるよう手助けしているといいですね。

飼い主さんの年代別で見るランキング


20代ではフレンチブルドッグが人気が出ており、60代では柴犬が人気が高まっています。
年齢別でみると、様々なことが若手きます。高齢者のおうちではあまり運動量がいらない犬種が人気であったり、若い人では大型犬が人気であったりと年代別に好みの傾向が分かれてきます。

年を取った一人暮らしで大型犬を飼育するのはなかなか、難しいかもしれません。
それなりの運動をさせるとなると、飼い主さんの体力が必要になります。
犬は平均でも10年~15年は生きるといわれていますので、飼い始めようと思っている方はぜひ犬の老後まで面倒を見れるか、そのときに自分がどんな人生かを想像して犬種を選ぶと参考になると思います。