梅雨は風流ではありますが、なかなかに過ごしにくいもの。
暑い夏が来る前の洗礼は意外と嫌われ者でもあります。
そんな人間にとって過ごしにくい梅雨は、実は犬にとっても過ごしにくいものなのです。
お散歩に行きたいのにいけないのは犬にとってとてもストレスです。
一日の一番のお楽しみはご飯とお散歩というワンちゃんも多いのではないでしょうか?
でもそのお楽しみのお散歩に行けない梅雨はいったいどうしたらいいのでしょうか?
たとえ散歩の途中でお友達に会えなくても、とてもいい嗅覚のおかげで様々な情報を集めているのです。
新しい仲間がいる!あの子は今日はきてない。あれ?あの子具合が悪いのかな?
など散歩は犬にとってコミュニケーションでもあるのです。
自分の縄張りをしめすためのマーキングの意味もあります。
そんなお散歩に行けない日、こんな気分転換の案はどうでしょう?
①飼い主さんも一緒になって家の中でかくれんぼ
家の中に一日中いる犬にとって、飼い主さんは一番の遊び相手。ご飯の合間に短い時間でもいいので思いっきり遊んであげましょう。
お気に入りのおもちゃで遊ぶのもいいですが、飼い主さんが犬に見つからないように隠れて「○○ちゃーん」と小さな声で呼んでみましょう。
大好きな飼い主さんの声ならどんなに小さな子でも、聞きつけてきっと必至になって探します。
わんちゃんがどうやって探し当てるか見えるところにいると楽しですね。
飼い主さんが隠れるのが無理なら、音のなる大好きなおもちゃを隠してそっと音を鳴らしてみてください。
小さな耳がピクピク動くさまはとてもかわいいですよ。
②ペットも一緒に入れるショッピングモールやホームセンターなどへお出かけ。
ペット用のカートが置いてあるショッピングモールやホームセンターはたくさん増えています。新しいお友達に出会えるチャンスもありますし、カートの上はいつもと目線が変わって犬にとってもとても楽しいものです。
怖がるワンちゃんは、いつも使っているキャリーバックに乗せたままカートに乗せることから始めてみてください。
③ワンちゃんと一緒にドライブ
車の中は室内とは打って変わって窓の外の景色が変わります。雨のにおいもなんだか新鮮に感じることでしょう。
飼い主さんと二人きりの空間も、車の中で音楽を聴いたり雨の音やワイパーの動きを眺めたりしているだけで気分転換になります。
ペットOKのカフェを見つけておくと、こういう日でも楽しみが一つ増えますね。
こんな風に毎日続く雨も、一時の楽しみに変えられたら素敵ですね。
ワンちゃんと一緒にお出かけするのはいつの時も楽しいものです。その飼い主さんが楽しいと思っている気持ちこそが、犬にとっての気分転換でもあるのです。